Tag Archives: Production I.G.

PSYCHO-PASS

90点。

Wikipediaリンク
犯罪係数326、執行対象です。

フジテレビ「ノイタミナ」のオリジナルアニメーション、ProductionI.G制作。
シビュラシステムが導入された未来世界が舞台。詳細は書けば書くほどネタバレになりそうなので割愛するけど、非常に面白い世界観が構築されてる。
「管理世界」というこれまででも色々な作品で出てきた題材を非常にオリジナリティ高く作り上げている。またこういう未来空想的世界観では異能・高度技術系のバトル物が中心となりがちだけどそれはほぼ皆無。あくまで世界設定や舞台はストーリー上の登場人物たちへの「制約」として機能し、結果書く人物の特徴や魅力を引き出している。

ストーリーとしては前半は比較的気楽(それでも重たい)に見れ、各登場人物の特徴や世界観を理解するのに効果的となっている。そしてその中から伏線が徐々に出てくるという展開。そして中盤の展開、世界の謎、最後の対決までと一気に描かれている。実に見応えのある物語。
なお虚淵玄がメインシナリオライターなので、容赦はありません。たとえ重要なポジションのキャラでさえもw

映像はさすがProductionI.G、クオリティ高いです。こういうストーリーにはProductionI.Gが向いているなぁと思ってます。
また映像もさることながら登場人物のデザインもかっこいい。天野明さんがキャラデザ原案ということで、男たちがかっこいいしお姉さまもすごいです。
ただメインヒロインが当初「うーん‥」と思っていたけど、最後まで見たらこういうデザインであることが理解できた。あれはゴージャスorセクシーなお姉さんでは絶対にダメだと思った。

そして個人的にプッシュしたいのは音楽。第1クールと第2クールでOP・EDともに変わったのだけど、4つとも非常にいい。OPの映像はストーリーと密接にリンクしているし、テンションがグイグイと上がってくる。そしてEDはEGOISTですごくいい。素晴らしい。

総合的に非常にレベルの高い、とてもおもしろい作品でした。私の中で2013冬アニメ文句なしのNo.1。
というわけでこの点数です。


ROBOTICS;NOTES

85点。

Wikipediaリンク
ガンヴァレル!! ジャキーン!!

Nitroplusの「科学アドベンチャーシリーズ」第3弾のゲームをアニメ化。
当初からアニメなどメディアミックス化が決定していたので、待望というわけではなかったけど。

舞台は「Steins;Gate」のトゥルーエンド(アニメ版はほぼトゥルーエンドルート)と同じ”世界線”の2019年。つまり登場人物がオーバーラップするわけで、今回はあのミスター・ブラウンの娘が重要なポジションになっています。

さて、まず映像については不満なし。
さすがProductionI.G.ですね、風景からキャラクターから綺麗でした。
登場人物の絵も綺麗でしたし、ヒロインが可愛かったですね。あきちゃんかわいいよあきちゃん。
ストーリーですが、十分に楽しめました。
最初に幾つか伏線がはられていたのを中盤から雰囲気をがらっと変えて終盤で急展開で回収していく…勢いもあってよかったと思います。
ただどうしてもSteins;Gateと比較してしまうのが残念で、あそこまで見事なシナリオというわけではない、と感じました。

というわけで映像もシナリオも十分いいし、キャラも可愛かったね、というわけでこの点数です。