2013年4月29日見たアニメ。
翠星のガルガンティア #1-#3
鳴子ハナハル先生のキャラは何故かエロい
やはり俺の青春ラブコメは間違っている。 #2-#3
まあまあ痛々しいな
ジョジョの奇妙な冒険 #9
やっと第一部完結!!
よりぬき銀魂さん #2
いやぁシュールだよなぁ
合計七本。
思ったより消化できたな。
2013年4月29日見たアニメ。
翠星のガルガンティア #1-#3
鳴子ハナハル先生のキャラは何故かエロい
やはり俺の青春ラブコメは間違っている。 #2-#3
まあまあ痛々しいな
ジョジョの奇妙な冒険 #9
やっと第一部完結!!
よりぬき銀魂さん #2
いやぁシュールだよなぁ
合計七本。
思ったより消化できたな。
2013年4月28日見たアニメ。
ガン×ソード #6-#18
ソイヤッ!!
WORKING’!! #4
みなみさんもかわいいなぁ
銀河機攻隊マジェスティックプリンス #1-#4
意外と面白いかもしれない…
変態王子と笑わない猫。#3
かわいいよかわいいよ
天元突破グレンラガン #4-#5
俺にはさっぱりわからねぇ!!
合計二一本。
多分これブログ開始以来最高記録な気がする‥‥
91点。
Wikipediaリンク
時代劇×アニメ×HIPHOP=??
2004年のオリジナルアニメ。
あらすじや作品に関する逸話はWikipediaリンク参照のこと。
実に「おもしろい」アニメでした。
ここまで挑戦的なアニメは久しぶりでした。まず舞台は「時代劇」。勘違いしている人が多いけどこれは「江戸時代」が舞台ではありません。「時代劇」で演出される世界を舞台にしています。基本は。
偶然知り合った3人がとある目的のため旅をする、時には離れ時には共にする。個人的には小さい頃に見ていた時代劇「三匹が斬る!」にすごく近い匂いを感じます。その流れか、ザックザックと斬られます。けどその流れ、毎回のストーリー、実にうまいです。
そう、このアニメでの一番のウリは突拍子のない設定や舞台でもなく、かつての時代劇の面白さを現代的にアレンジした上で、更に作り手が「おもしろい」と思ったものを組み合わせたという奇跡です。絶妙なバランス加減。これこそがこの作品の最大の魅力だと思います。
もちろんよく言われる現代的な風刺を取り入れたネタであったり音楽、それ以外にも普通には「ありかよ」というツッコミがありそうなものはたくさんあります。けどすごいのはその混ぜ方のバランスです。この混ぜ方が絶妙でストーリーをきっちり閉めてくれています。このテイストは多分この時代の流れで今の2013年初頭では無理でしょう。個人的な好みがそこに集中するのもきっとその影響でしょうね。
もちろんツッコミ入れたいところもあるし、不満がないわけでもないですが、それ以上に素晴らしいくらいに「おもしろかった」作品でしたのでこの点数です。
2013年4月26日見たアニメ。
ガン×ソード #1-#5
ソイヤッ!!
はたらく魔王さま! #4
うーん、バトルになっちゃうの?
よんでますよ、アザぜルさんZ #3
おしりがひどい…
波打際のむろみさん #3
むろみさんいったいいくつ…
やはり俺の青春ラブコメは間違っている。#1
ふーん…
合計九本。
最近dアニがどんどん消化されてる。ガン×ソードの次はとらドラ!の予定です。
78点。
Wikipediaリンク
はるかねーさまかわいいじゃねーかバカヤロー。
マンガ原作のアニメ化の第4期。
コミックは少し読んでたけどアニメは初めて。
さすがは4期まで続いているだけあっていいですね。
映像もいいし、音楽もいいですね。キャラクターも素晴らしい。特に男性陣が。
このアニメはどう考えても保坂先輩がダントツで素晴らしいと思うのです。
そう、このアニメは3姉妹がメインと見せかけて男性陣のほうが面白いのである!!この点にはびっくりしたのですよ、ええ。
もちろん女性陣も素晴らしいですし、はるかねーさまが実に素晴らしいのですが、保坂先輩の前では霞んでしまうのですよ。
しかしまあ結果的に保坂先輩しか頭に残らなかったということで、この点数です。
2013年4月25日に見たアニメ。
まおゆう魔王勇者 #10-#12 (終)
うむ。コメントは別記事にて。
合計三本。
最近dアニメストアが順調に消化してる。
ダウンロードが追いつかなくなりそうだ。
2013年4月24日に見たアニメ。
まおゆう魔王勇者 #7-#9
なかなかにおもしろいですな。
はたらく魔王さま! #2-#3
期待してなかったけど結構おもろいですな。
合計五本。
魔王一色…。
2013年4月23日に見たアニメ。
11eyes #11-#12 (終)
うーん。コメントは別記事にて。
まおゆう魔王勇者 #1-#6
結構いいですね、はい。
はたらく魔王さま! #1
最近魔王ものが多いなぁ。
合計九本。
気づいたらラノベ原作が多くなってる。
もう少し濃度を下げたいところです。
2013年4月22日見たアニメ。
11eyes #8-#10
紅茶カミソリは記憶に残るヤンデレですわー
変態王子と笑わない猫。 #2
ヒロイン二人ともいいねー
WORKING′!! #3
ええい山田なんぞいいからぽぷらっ
フォトカノ #1-#2
なんか前田くんかなりムカつく
合計七本。
見終わった記事、ならびに現在の視聴リストの更新が遅れてる。
はよしないとなぁ
2013年4月19日に見たアニメ。
11eyes #6-#7
ヤンデレだったか。
波打際のむろみさん #1-#2
最初はきついと思ったけど、意外といけるかも。
よんでますよ、アザぜルさん
#1-#2
おもろいじゃないですか
変態王子と笑わない猫。 #1
やられてしまった…
合計九本。
眠いっす。