Tag Archives: マンガ原作

絶園のテンペスト

80点。

絶園のテンペスト
なんとスタート時点でヒロインが死んでいた…

月刊少年ガンガンで連載されていたマンガ原作のアニメ化。
あらすじなどはWikipediaリンク参照のこと。

なかなかによくまとまった作品でした。
当初のストーリー展開では「おいおいなんだよ」と思うことが多かったけど、中盤では討論がバトルになり、終盤では勢力構造が完全に変わってしまって着地点どうするんだと思ったけど、最終的な世界の謎が解決したらきれいにまとまっていた。また最初の設定からすごかったです。
ただ、いまいち展開に無理があった気もするし、この辺りは原作未読だったからどうなんだろうと気になった。

映像についてはなかなか。ボンズの作品は結構好きですし、今回もきっちりいい仕事してたと思います。OPやEDもいい感じで世界観を表現していたと思います。
ただそれ以上にポイントになる要素はなく無難なところでしたのでこの点数です。


みなみけ ただいま

78点。

Wikipediaリンク
はるかねーさまかわいいじゃねーかバカヤロー。

マンガ原作のアニメ化の第4期。
コミックは少し読んでたけどアニメは初めて。
さすがは4期まで続いているだけあっていいですね。
映像もいいし、音楽もいいですね。キャラクターも素晴らしい。特に男性陣が。
このアニメはどう考えても保坂先輩がダントツで素晴らしいと思うのです。
そう、このアニメは3姉妹がメインと見せかけて男性陣のほうが面白いのである!!この点にはびっくりしたのですよ、ええ。
もちろん女性陣も素晴らしいですし、はるかねーさまが実に素晴らしいのですが、保坂先輩の前では霞んでしまうのですよ。

しかしまあ結果的に保坂先輩しか頭に残らなかったということで、この点数です。


瀬戸の花嫁

82点。

Wikipediaリンク
人魚と書いて、任侠と読むきぃ!

マンガをアニメ化。
なかなか設定がぶっ飛んだ(ラブ)コメディ作品。
もうね、ネタが突き抜けてます、はい。どうも原作からだいぶ違うらしいですが、コメディはこのくらいは突き抜けてほしいものです。
あといろんな作品のオマージュが随所に入ってます。これをひどいと思うか面白いと思うかでかなりわかれるかもしれないけど、個人的には好きです。
映像も頑張っていると思うし、ラブコメの王道を見事に突き進んでいる、そう思いましてこの点数です。


キングダム

79点。

Wikipediaリング
大将軍に、俺はなる!!

漫画原作のアニメ化。
中国の戦国時代から始皇帝による中華統一の時代に活躍した李信将軍を題材にした作品。基本的な解説はWikipediaのリンク先を参照。
原作は継続中ですでにある程度読んでいて期待していた作品。

まず第一印象としては‥‥3D不要だったんじゃないかな。
NHKだったんだけど、3Dが時折気持ち悪く出てくるところがあった。
回によってはそうでもない時もあったけど、ひどい時は「おいおいどうなんこれは」と突っ込んでしまうのも多かった。

ストーリーなどは原作を比較的きっちりと引っ張ってきているため違和感はなし。なお原作自体へのツッコミはいくらでもあるかも知れないけど、これは戦国ファンタジーものとして受け入れるべきだと思う。
結構暑苦しいところが好みではあった。ただ熱い戦闘場面で上述の気持ち悪い3Dが出てくると一気に覚めてしまうのが問題。これは大きなマイナス。

あとポイントは声優陣かな。大御所から人気声優までうまく配置されていて楽しめた。特に釘宮理恵さんの声が頻繁に聞けたのが良かったです。

このようにある意味NHKらしい挑戦(失敗色強め)と声優陣、そして3クール分のボリュームという点を考慮してこの点数です。