2013年1月7日に見たアニメ。
なし。
月曜は見られない確率の方が高いのですよ。
しかし今期新作アニメがいまいち。
みなみけには期待してるけど、あとはもちもちくらいか。
むしろBS11で再放送された天元突破グレンラガンが熱すぎてヤバイ。
2013年1月7日に見たアニメ。
なし。
月曜は見られない確率の方が高いのですよ。
しかし今期新作アニメがいまいち。
みなみけには期待してるけど、あとはもちもちくらいか。
むしろBS11で再放送された天元突破グレンラガンが熱すぎてヤバイ。
2013年1月6日見たアニメ。
SHUFFLE! MEMORIES #1-#7
再編集ものだったとは…
また色々とたまってるなぁ
70点。
Wikipediaリンク
元はエロゲのアニメ化。
許嫁vs妹という構図。
まあなんというか、エロゲですな。
話の飛び方、まわりの女の子みんな惚れていく、設定トンデモで、競争激しい業界で生き残った学園ものですなぁという印象。
正直微妙だったけど、声優に力を入れていたのはよくわかる。でも僕には響かなかった…
途中までのシナリオはなかなか面白かったけど、終盤にえぇってなって、最後はえーってなった。いい意味でも悪い意味でもすごい決断だったなぁと思います。
全体的にギリギリ及第点&最後の決断によりこの点数です。
2013年1月5日見たアニメ。
キングダム #27-#30
原作でこの辺りは読んだことあるがアニメの方が迫力不足…
PSYCHO-PASS #9-#11
やっぱり面白いシナリオだなぁ。ヒロインの絵だけが…
ひだまりスケッチ×ハニカム #11
宮ちゃんいいわー
ついに新アニメが出てきて気になるけど、まずはストックをこなさないとかな。
ロボノとかヨルムンとか。
けどグレンラガン再放送が一番素敵だわー
2013年1月4日見たアニメ。
ソード・アート・オンライン #25 (終)
メインヒロインにアスナさんが帰ってきたと思ったらスグ… コメントは別記事にて。
リトルバスターズ! #12
もっとクドの出番を増やしてくださいわふぅ~
ひだまりスケッチ×ハニカム #9-#10
ゆのっちもいいけど宮ちゃんいいわー
さあこれからまた新作が出てきますなぁ。
まずはすでにあるのを消化しないと。
88点。
Wikipediaリンク
元はWeb小説→ラノベという流れ。
キリトマジイケメン。
2クール25話構成。
まず設定が面白い。前半の舞台の緊張感を演出する設定や、時に理不尽なこともあるが、すべては目的のために…
いいですね。
キャラもいいですね。
メインヒロインアスナさんマジヒロインすぎる。
でも第二部スグがマジヒロインすぎる。
そして主人公のキリトがイケメン過ぎてヤバい。
映像もいいですね。
仮想世界、てかMMORPGがよく表現されてると思います。音楽もマッチしてる。
さて、このようにべた褒めなのですが点数をどうするか。
80より上はもう好みレベル。
今回は85か90にするか悩んだ結果、その間としました。
90は自分のなかでレジェンドクラス。何度もみたいレベル。早々出せない。そこまではいかないかと思いこの点数です。
2013年1月3日見たアニメ。
なし。
まあ仕方ないのですよ
75点。
Wikipediaリンク
ラノベ原作。
何かセシリーかわいかったのでよしとする。
原作は未読。
世界観や設定はありがちだったけどキャラ設定が中々によくて楽しめた。話の展開はまあそれほどでもなかったけど、サクサク見ていけたのはよかったかな。最後の方が妙にバタバタで、もう少し構成を練ってくれてたらなぁ。
しかし冷静に考えてみると「まあまあ」な作品な訳でここまで点数をつけた自分に?がつく。
まあセシリーかわいかったのでこの点数です。
85点。
Wikipediaリンク
2クールのオリジナルアニメ。
人を呪わば穴二つ。
非常に面白かった。
前半はお約束パターンを展開して決め台詞など定着させる。後半では物語の核心に踏み込んで謎が明かされていく。非常に見応えがあった。
まず、いいセリフがたくさん登場する。
一番はやはり「いっぺん、死んでみる?」ですな。閻魔あいに言われるとぞくぞくします、はい。
他にも「この恨み、地獄に流します」とか。けどこの台詞は終盤に意味を持つことになるとは。
次に出てくるクズがホントにクズ。
ああホントにクズだなぁと思える人物がどんどん出てきてターゲットになる。これ必要なことなのだろうけど。
あと音楽もよかった。
OPとかよくマッチしてたと思う。アニメで音楽はとっても重要ですから。
このようにおもいっきりほめてますが、放送回によっては絵が雑になってることがある。あと脚本も。これは痛い。
しかし全体として高評価には代わりなく、この点数です。
2013年1月2日見たアニメ。
なし。
まあ仕方ないけど、こうもなしを続けてしまうと辛いです…